生活費
2004.10.25 Monday 23:44
胸を張って言えたことでは無いけれど、わたくし、小学生の頃の小遣い帳から始まって、結婚後の家計簿に至るまで、何度か「お金の管理」というものにチャレンジしたことがありますが、1度として長続きした試しがありません。目先の皮算用は出来ても、日々の支出・収入をコツコツと記帳したりするのが苦手なんです。
でも、最近ふと思いました。
「ラナの生活費って、一体いくらぐらいなんだろう?」
実は、こういう情報って、これからパートナードッグを探そうとしている方々の役に立ったりしないかな…なんて。
コーギーと暮らすって、実際どれくらいの費用がかかるものなのか、初期投資にしても、その後継続的にかかる1ヶ月の生活費にしても、見当がつかなくて困っている方だっているかもしれないし。
そんなわけで、ちょっと計算してみました p(^O^)q
コーギー・もうすぐ3歳・11kg、箱入りムスメ(のつもり)の場合…。
■50,000円程度
…最初に買い揃えた基本的なグッズ代(ハウスやトイレ、お手入れ用品etc.)
■20,000円程度
…外出出来るようになって買った、必要最低限のお出かけ用品代(リード・カラー・カー用品etc.)
■23,000円
…避妊手術代(病院によって様々なようです。去勢手術の方が若干安いかな)
そして以下が消耗品類。つまり現在の1ヶ月あたりのラナの生活費になります。
■ 6,600円/1ヶ月
…フード・おやつ代他、トイレシーツ、シャンプーなど消耗品代を含む。
※年に1度の予防接種とフィラリア薬代は、12等分して分配しました。※病気で通院した際の治療費など、突発的な出費は含みません。※母人が衝動買いしたリードやカラー・洋服代も、当然含みません(><)
こ〜んな感じになりました。
ほむほむ…そうだったのか…と、あらためて気付くことも多々あります┐(´ー`)┌
参考になるか分かりませんが、、
でも、最近ふと思いました。
実は、こういう情報って、これからパートナードッグを探そうとしている方々の役に立ったりしないかな…なんて。
コーギーと暮らすって、実際どれくらいの費用がかかるものなのか、初期投資にしても、その後継続的にかかる1ヶ月の生活費にしても、見当がつかなくて困っている方だっているかもしれないし。
そんなわけで、ちょっと計算してみました p(^O^)q
コーギー・もうすぐ3歳・11kg、箱入りムスメ(のつもり)の場合…。
■50,000円程度
…最初に買い揃えた基本的なグッズ代(ハウスやトイレ、お手入れ用品etc.)
■20,000円程度
…外出出来るようになって買った、必要最低限のお出かけ用品代(リード・カラー・カー用品etc.)
■23,000円
…避妊手術代(病院によって様々なようです。去勢手術の方が若干安いかな)
そして以下が消耗品類。つまり現在の1ヶ月あたりのラナの生活費になります。
■ 6,600円/1ヶ月
…フード・おやつ代他、トイレシーツ、シャンプーなど消耗品代を含む。
※年に1度の予防接種とフィラリア薬代は、12等分して分配しました。※病気で通院した際の治療費など、突発的な出費は含みません。※母人が衝動買いしたリードやカラー・洋服代も、当然含みません(><)
こ〜んな感じになりました。
ほむほむ…そうだったのか…と、あらためて気付くことも多々あります┐(´ー`)┌
参考になるか分かりませんが、、