ドライブスタイル
2004.08.30 Monday 14:42
ワンコとのドライブのとき、ワンコはどこに乗ってますかー?
以下、MSNの記事より、、
我が家では、ペットチューブというのを後部座席に取り付け、その中にラナを乗っけてます。
少し前までは、後部座席に専用シートを取り付けて自由にさせていたのですが、窓はヨダレだらけ・車内は毛だらけ・ラナは変なとこに上りたがるクセがあるということで[:バッド:]
安全性の面ではバリケンが一番だと思うのですが、我が家には子犬のころに買ったチャチなバリケンしか無い(そしてすでにラナのモノ入れと化していたり[:ショック:])のと、重いと持ち運びが辛い…(汗)
そんなこんなで、持ち運びが楽で、ちょうど我が家の車の後部座席にジャストフィットで固定でき、高さもコーギーには丁度良いペットチューブに落ち着きました。こんな感じ↓

あ゛…後ろにクチャクチャっと写っている白いものは、ラナ専用バスタオルですヽ(≧□≦)ノ
:::追記:::
トラックバックピープルに初挑戦♪ わんどものサクラのははさんが作って下さった『CORGI CORGI』にトラックバック(σ・∀・)σ
以下、MSNの記事より、、
どうぶつと暮らす:
ペットと安心ドライブ 必ずケージに入れる
風になびくブロンドの髪。気持ちよさそうな美しい横顔。ゴールデンレトリバーが乗用車の助手席から身を乗り出している……。でも、ちょっと待って。人間はシートベルトをするけれど、犬や猫は大丈夫?
続きはコチラから
我が家では、ペットチューブというのを後部座席に取り付け、その中にラナを乗っけてます。
少し前までは、後部座席に専用シートを取り付けて自由にさせていたのですが、窓はヨダレだらけ・車内は毛だらけ・ラナは変なとこに上りたがるクセがあるということで[:バッド:]
安全性の面ではバリケンが一番だと思うのですが、我が家には子犬のころに買ったチャチなバリケンしか無い(そしてすでにラナのモノ入れと化していたり[:ショック:])のと、重いと持ち運びが辛い…(汗)
そんなこんなで、持ち運びが楽で、ちょうど我が家の車の後部座席にジャストフィットで固定でき、高さもコーギーには丁度良いペットチューブに落ち着きました。こんな感じ↓
あ゛…後ろにクチャクチャっと写っている白いものは、ラナ専用バスタオルですヽ(≧□≦)ノ
:::追記:::
トラックバックピープルに初挑戦♪ わんどものサクラのははさんが作って下さった『CORGI CORGI』にトラックバック(σ・∀・)σ