バックナンバー
2004年4月3日(土) 花見だワッショイ
久々にお弁当なんて作って(父人がオニギリ担当、母人がオカズ担当)お花見に行ってきました。
花粉症持ちのいる我が家では、この季節のお出かけはとっても珍しいっ。

場所は、駕与丁公園というところで、過去アルバムにも登場しましたが、1周4.2195Kmのジョギングコースのある郊外の公園です。
駐車場が少ないのが難点ながら、お桜さまの綺麗さには大満足♪
お花見を楽しむ U^ェ^U とも沢山すれ違いました。(花を見てるわけじゃ無いと思うけど…)

途中、昼間から大宴会を催す熟年グループのテンションと奇声(!?)に圧倒されつつも、お弁当を食べたり、写真を撮ったりしながら、ゆっくりと4.2195Kmを1周。
この時点で4.2195Km「も」歩いた父母人は「ぢがれた〜 かえるべ〜」
4.2195Km「しか」歩いていないラナは「まだ車に乗りたくないっ」とゴネました…
むぅっ…体力に差が有りすぎる、、( ¨)遠い目…

結局、強制送還にしましたが(汗)、楽しんでくれたみたいでヨカッタ!
家に帰り着いた後、ラナと母人は昼寝(バク睡っ)で締めくくり♪
#やっぱこれが無いとね〜(ボソっ
2004年4月5日(月) 冷えた…
いつものように、散歩から帰ってきたラナの足を拭き拭きしていると、ん?右の後足に異常な感触が…
ん?茶色い塊、、血?これは!肉球が割れてるのではーーーーっ(><)
血が苦手な父母人…傷口を確かめるのにも勇気が(T-T)。

決意を持って傷口に顔を近づけると、茶色の塊からコーラの匂いがプーン。
コーラ飴のカケラ(けっこう大きいの)が、肉球にこびり付いていただけで、怪我はありませんでした(-_-)
散歩の途中で踏んだんですね・・とりあえず、ホッ。
それにしても、こびり付いたコーラ飴を取ると、ラナの肉球が赤ちゃんの頃のようにピンク色に!! 汚れが取れただけなのか、コーラで漂白されたのか…
2004年4月8日(木) 一日一デレ
我が家には、ほぼ「毎日」と言っていいほど行われる会話があります。
別に、毎日この会話をしようと決めているわけでもないのですが。。。(決めてたら怖い…)

その会話とは、
「ラナって、どーしてこんなに可愛く育っちゃったんだろうね〜」
これです・・・・・・・
ハイっ、引いちゃった方、申し訳ありません_(._.)_
バカ親も末期症状で、申し訳ありません_(._.)_
あげく、どちらも心の中で「自分のおかげに決まってる」と思ってるんじゃって??
・・・・・図星です、も〜し訳ございません~( ゜゜)~-(・・)-_(..)_
悲しいかな、ラナの反応は「あう?」(訳:それって食べ物?)なわけですが。。。

どこの家庭でも、口に出す・出さないの違いはあれど、多かれ少なかれ「どーしてこんなに可愛いの…」祭りが行われているであろうことに免じて、お許しを〜
2004年4月10日(土) チューリップ祭りだワッショイ
今日は、直方チューリップ祭りに行く日なのさ〜♪
と同時に、数ヶ月ぶりのチョッパーっち&エイト君との再会の日☆
朝からお弁当を作って、張り切って出発じゃ〜!(…と、うかれたあげく、いろんな忘れ物をしたズボラな母人…)

お天気も良く、遠賀川の河川敷に敷き詰められたチューリップも満開〜。
さっそく車を止めて、会場をキョロキョロしながら歩いていると、前方にエイト君はっけーん!おひさーーーー!!!相変わらず愛らしいエイト君♪
でもラナってば、心優しい男の子であるエイト君に、意地悪をするんでつ…(T-T)
イジワルしないっ!って怒られても怒られても近付いてチョッカイを出すラナ。。。
これはアレデスカ?モシカシテ、愛情のウラガエシデスカ?

ほどなく、ミッキーTシャツを着たチョッパーっちも登場♪
よく見ると、リードもカラーもミッキー。いつもオシャレだのぉ☆
でもラナがいると絶対バトるから、綺麗なお洋服は早めに退避させないといけないんだよね…女の戦いは激しいのです(汗)

再会を楽しんだ後は、広〜い会場で、ゆっくりとレジャーシートを広げてお弁当を食べて、写真を撮って♪この季節、淡〜い色の桜ばかりを見ているせいか、チューリップの花のシッカと主張るすハッキリとした色合いが、とっても新鮮でした。

お花畑を3コギ揃って歩いていると、さすがに目立つようで、道行く方々から口々に「あら〜、兄弟?」という質問が…。
だんだん面倒になってきたので、最後の方は兄弟ってことにしておきまちた_(._.)_
もし兄弟だったら、ラナが長女かにゃ?
シッカリ者だとか、落ち着いてるとか、そういうのじゃ〜全くなく、体の長さでっ(^-^)v
2004年4月17日(土) 狂犬病予防接種
狂犬病予防の季節です。1ヶ月ぶりに病院に行ってきました。
病院で、会社の同僚夫妻にバッタリ会ってビックリ!
同僚の家ではフェレット君を飼っているのですが、犬・猫と違って、こういうエキゾチックペットと呼ばれるペット達の診療に力を入れている病院は多くないそうです。
当然、獣医学としても犬・猫に比べて遅れているとのこと。
ラナが通っている病院は、エキゾチックペットの症例報告などHP等を通じて積極的に行っている数少ない病院であることもあり、同僚も、車で1時間ほどかけて通ってきているとのことでした。
そういえば、以前行っていた病院では、待合室で逢うのは犬・猫ばかりでしたが、今の病院ではいろんなペットと一緒になります。
フェレット・うさぎ・ハムスター・小鳥… 一番ビックリしたのが箱の中でゴソゴソ、、何?と思って聞いてみると、亀ちゃんでした(笑)
みなさん、とっても大切そうに、心配そうに、抱きかかえていらっしゃいます。
ペットを思う気持ちは、ペットの種類を問わないと思うので、すべてのペットに対する医学の発展に期待したいですね。
2004年4月21日(水) むむむ。
今週って、どうなってんのよ〜
父人は、しゅっちょ。
母人は、家に帰って来るには来るけど、3日連続ごぜん様。
おまけに朝まで、カイギとかなんとかでバタバタ出て行くの。
いったい、あたいの散歩にはいつ行くつもりなのさッ(怒)
ぐーぐーーーぐれちゃるーーーーーーーーーーーーーー!!

以上、ラナの叫びをお届けしました。
ラナしゃん許せ… しがないリーマンは、こういう局面にぶち当たりまくりなのだよ。
お詫びの印に、今朝は早起きしてお散歩に行ってきました。
え、、、、明日の朝も連れてけと? 無理ぃ(T-T)
2004年4月23日(金) キラキラには注意
ここ2〜3週間のことですが、ラナのペットシーツが、キラキラと光って見える時がありました。丁度、ペットシーツのメーカーが変わったこともあり、「へ〜〜濡れるとキラキラ光るペットシーツなんだ〜 で、何のため?」などと、トボケタことを言っていた父母人…。ラナもいたって元気、特に変わった様子も見えません。

ところが昨日の夜中、ふとシーツに目をやると、一角の5円玉大の場所だけがキラキラと光って見えるではありませんか。ティッシュでキラキラを触ってみると、ザラッとした感触、そしてティッシュには、無色透明の結晶がザックリ。
およ……やばいんでない……?一瞬、思考が停止しそうになりました。

ひとまず自分を落ち着けるために、ネットと本で犬の泌尿器系の病気等を調べると、わりとすぐに
・どうやら、この結晶はストラバイト結晶というらしい。
・尿から結晶が出ること自体は、一刻を争う状況とまでは行ってないっぽい
という情報を得ることが出来ました。

翌朝、父人がラナしゃんのオチッコ片手に病院へ。。。。
オチッコのPH値は9まで上がっていたそうで(正常値は6.2〜6.4)、エコーで見ると膀胱には、結晶が溜まっている様子がハッキリ見えたそうです。
幸い、尿に血液は混じっていなかったとのこと。
・・・・・かくして、ラナしゃん初の闘病生活が始まったのであります(--;;;;;;;;;;

ストラバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)結晶は、遺伝や感染、運動不足や食べ物などを原因にして腎機能が低下⇒尿がアルカリ性になって引き起こされるようです。進行すると結石になる可能性も。
幸い、ラナはまだ自覚症状が無い段階だったようで、見た目超元気であることが救いですが、、はふ・・・ラナしゃんごめんよ。ちゃんと治すからね。

今日からしばらくは、病院から処方された療法食(ヒルズs/d)とペーハーチェックの日々です。落ち着いたら、またワン食の勉強するじょーーーー!
2004年4月25日(日) 【経過】3日目
療法食を食べ初めて3日目です。

昨日から、オチッコの色が薄くなってサラサラとした水のような感じに変わり、結晶のキラキラが見えなくなりました。とりあえず療法食の効果はあったようです(早いのね…)。
ただ、今日になって、副作用なのか別の要因かは分かりませんが、
 (1)オシッコの回数が増え(10分に1回)、我慢出来ずに粗相をする
 (2)血の混じったオシッコをする
 (3)療法食を食べて数時間後に、ほぼ原型のまま戻してしまう
といった症状が出ています。

元気も食欲もあるのですが、症状が変わったことで、もしかして治療法も変える必要があるかもしれない…ということで、少し早いのですが、明日病院に行ってみることにします。
2004年4月26日(月) 【経過】4日目
ラナの元気と食欲に異常ナシですっ!
でも、予定通り朝から病院に行って症状を伝え、再度、尿と血液の検査をしてもらいました。
結果は、
 PH:5.5
 沈渣:血球、ストラバイト結晶はみられません
 潜血:3+
 血液検査;異常無し
 発熱:無し
ということで、やはり結晶は無くなっていました。
ただし、エコーで見ると膀胱が腫れているように見えるので、膀胱炎かもしれないとのこと。昨日の症状の(1)(2)は、膀胱炎の症状かもしれないそうです。
(3)の嘔吐については、その前の2日間、ちゃんと食べているので、療法食が合わないということでは無いのでは?との見解でした。
今後ですが、
・療法食(s/d)をもう1週間ほど続けた後、徐々に予防食(c/d)に切り替えて行く。
・膀胱炎に関しては、抗生物質(パセトシン)を服用する。
・次の検診の際は、「朝、オシッコをする前に連れてきて下さい」とのこと。
 ↑膀胱にオシッコが溜まっている状態をエコーで見たいそうです(その方が良く見えるとか)。

以下、母人のヒトリゴトです…
療法食を、ほぼそのままの状態でもどしてるのが、気になるな〜。
思ったほどラナが水を多く飲んでいるようには見えないし、何より弱った腎臓や膀胱には、刺激が強すぎるのでは?なんて素人考えが頭を廻ってしまう。
血液検査の結果は、腎臓は悪く無いので大丈夫と言われたけど、よくよく数値を見ると、腎機能に関わる項目の数値が、標準の範囲に入ってないのも気になってたりする。
結晶も無くなりPHも下がったのであれば、療法食の役目は終わってるのかな…だとしたら、出来るだけ早く切り替えたいなー。
ヒトリゴトおわり。
2004年4月27日(火) 【経過】5日目
療法食を始めて5日になります。
今日は朝から、昨晩食べた療法食を嘔吐。
やはり、食べたものがそのまま出てきている感じです。

血尿は出ていません(見た目)。ただし、オチッコの量がすごく、会社から帰ると、トイレシーツの周りはちょっとした洪水になっていました。オホホホホ
トイレシーツは、もう1、2枚、準備して行った方が良さげ。
う〜ん、飲み水は、ほとんど減っていないなぁ…。
元気と食欲は大丈夫そうです。

Akiary v.0.51