![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月5日(水) どわわっ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ずいぶんと久々の日誌になってしまったぁ〜! ちょっと仕事が立て込むと、すぐにサボり精神がムクムクと…いかんですなぁ。 このせいで何度ダイエットに失敗したことか…いくつの観用植物たちを枯らしたことか…(^^; そんなことはいいとして、ラナしゃんはとっても元気であります☆ 最近、私たちが寝ていても、「トイレに行きたい」と、トイレに行った後の「お尻を拭いて」を、ちゃんと知らせてくれるようになったよ。 どうやら床をカリカリするのがその合図らしい…。 カリカリと聞こえたら寝室のドアを開けてあげます。そして、しばらく経ってもう一回カリカリ聞こえたら、お尻を拭いてあげます。そうすると、安心してベッドに上がって来るってわけ。 ラナしゃんてば、きれい好き?? …かと思いきや、先日はうんP踏み踏み事件もぼっ発。帰宅早々、気絶しそうになりましたとさ(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月6日(木) うまそー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何度も書いた気がするけれど… 今のところ、ラナしゃんが一番好きな食べ物は、プチトマトらしい。 プチトマトの入っているプラスチックのパックをあける音がしたときの反応のスゴイこと! まだ「あげる」とも言ってないのに、自分からハウスに飛び込んでお座りして待ってるもんね… なにより、目の輝きが他の食べ物のときとは違う。 1個まるごと与えると、丸呑みしてしまったりブシューーっと中身を飛び散らせたりするので、半分に割って、まずは中身を舐めさせて、、、と、かなり出し惜しみした食べさせ方。 でも、これがまた美味しそう〜に食べる!! 見ている私の方が、思わず「ゴックン」と唾を飲み込んでたりして…(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月9日(日) 2003年初AP@海の中道 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 昨日は一日中雨だったけど、本日は晴天なり!さすがAP……参加するようになってこのかた雨になったこと無い気がする…(^^; さて、福岡に住んでいながら、地元で迷子になり、会場の海の中道に到着したのは1時すぎ(汗) すでに、たけわん家をはじめ、お久しぶりぶり〜の北九州ラナ家の皆さん♪むぎちゃん♪ママになったばかりの園ちゃんには逢えなかったけど、ももママ家のみんな♪コータ君♪宗ちゃんハナちゃん♪チビチビラナちゃん♪と、FNCの皆さんがすでに勢ぞろい〜! 受付に行くと、今日初めてで逢えるのが楽しみだったホワイトコギのゴンチャロフ君だ〜!ラナのお兄さんのパッチ君もいるぅ〜〜!あ!ハッピー家のMクンだ〜〜!と、かなりのコギ三昧(笑)その後、クリスマス生まれの花音嬢を連れたみゅう家も登場〜☆ 我が家にとっては初めての、FNC全体写真にも納まっちゃいましたv(^^)v そうそう!パッチ君のママさんと大盛り上がりしたことが一つ。それは「兄妹のふしぎについて」であります。 パッチ君とラナは同じ父/母から生まれた兄妹で、顔立ちや体質などが似ているのはまぁ分かるとして、それ以外で、なんと同じ位置にシミがあったのですぅ。首の後ろの白い襟巻きに、同じようにポツっとした茶色のシミが…。 これにはかなりカンドー。あぁあ。後ろ姿の2ショットを撮っておけばよかった〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月11日(火) チャレンジャー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近、父人のみならず母人までがFFXIのキャラを作ってしまった。 だって横で見てたら「私だったら、こうするのに!」とか思ってしまいません?そんなわけで母人も、チマチマとキャラを育てていたりする。(ちなみに職業は『赤魔導師』v(^^)v) そんなときのラナしゃん、不思議とゲームを”しているほう”の膝の上を陣取りたがる。 ゲームが盛り上がって来ると、邪魔モノ扱いされて降ろされてしまうのに、やっぱり膝の上がいいのよね。 父人だけがゲームをしていた頃は、そんなラナを見て「父人の膝の上がよほど好きなのね…寂しいわ〜」と思っていたが、母人がゲームを始めると、母人の膝の上に上ってくるところを見ると、そういうことでは無いらしい(ホッ♪)。 相手をしてあげる人がちゃんと居るにも関わらず、いかにも相手にしてくれなさそう〜な方にわざわざ挑むってわけ。よほど振り向かせる自信があるのか、ただの逆境好きか… そういやこんなの、人間界でもよくある話だ〜(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月16日(日) ちわわん | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
母人、大阪へ出張。 今回は飛行機が満席で取れなかったため、新幹線での移動となった。 私の席は指定席3列シートの一番通路側。一つ席を空けて窓側に女性が座っていた。 もう博多を出発して2時間余り経った岡山あたりだっただろうか?ふと、何かの視線を感じた私は、その視線の方向に目をやった。視線の先には、隣の女性が持ってきて座席の下に置いたバッグ。ムムっっ!?!?バッグの側面が網目になっていて、その中にいた視線の主は……なんとチワワちん!! 2時間もの間、「ワン」とも「クン」とも言わず、「ゴソゴソ」と物音さえさせず、気配さえも消して、じぃぃっとバッグの中に居たの?そしてひっそりと私を見つめる目は、まるで某CMのチワワのクーちゃん(だったっけ?)のよう。か、かわいすぎる…じゅるっ あのCMのクーちゃんは、じっとしていなくって撮影がすごく大変だったという話しを聞いたことがあるけれど、バッグの中の君なら、きっと完璧にこなしたに違いない!(笑) 私としても、チワワってギャンギャン吠えて忙しく動き回るイメージだったけど、きちんと訓練すれば、ここまでお利口さんになるのだね〜。 車内アナウンスによれば、列車の旅とレンタカーをパックにすると、どちらの料金もむちゃオトクになるプランとかあるのだそう。 いつかラナと一緒に、列車&レンタカーの旅なんか、出来たらいいな〜と夢見た出来事でありました。(今のところラナしゃん、バッグに入れても1秒で飛び出します(^^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月19日(水) 雨の日の散歩 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラナしゃんは基本的に雨の時には散歩には行かない。 でも散歩の途中で雨が降りだすことだってある。 今日も夜の散歩中に公園で遊んでいると、ポツポツと雨が降り出した。そしたらラナしゃんさあ大変;;「走るの?走るんでしょ?ねーねー走るんでしょ〜〜?(目キラキラ〜)」ってな感じで俄然テンションが上昇するってわけです。 途中で雨が降り出したときにはいつも家に向かって小走りで帰っていたため、変にインプットされてしまったらしい…(汗) でも自分が濡れるのがイヤで、やはり走ってしまう母人でありました。ゼーゼー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年2月26日(水) お ふ ろ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 私は、ぬるいお湯に、しかも体中に引っかき傷を作りながら湯船につかるなんて、謹んでご遠慮申し上げます…って感じだが、父人はそれでもラナと一緒に入りたいらしい(^^; でも、ラナしゃんはというと、ごらんのとおりのハの字眉(瞼?)。 バシャバシャと、全力で犬かきした後は、このような廃犬姿です。(汗)かと思えば、「あたい、溺れるくらいなら、このお水を飲み干してやるわ」とばかりにお風呂のお湯をガブガブ飲もうとしたり・・・をいをい・・・ ま、トータルで判断すれば「ラナしゃんは風呂嫌い」ね。 シャワーだって、お世辞でも気持ちよさそうになんてしてないもの。(笑) まったく、誰に似たんだか…父人と母人はお互いに「おいらじゃない」「わたしじゃない」と醜い争いを繰り広げています。 いいよ、いいよ〜 風呂が嫌いなくらいで、人生(犬生)困ることなんて、そうそう無いよ〜(あ…これって私が犯人ぽい?) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |